出会いをモノにするには

【外国人に喜ばれる日本のお土産リスト】おすすめのお土産と失敗しないお土産の選び方

外国人向けの日本のお土産

海外旅行や留学、その他ワーキングホリデーなどでお世話になるステイ先のファミリーに渡す方も多い日本のお土産。

日本人の友達や会社の同僚に渡すお土産とは違う外国人の方へのお土産はどんなものが喜ばれるのか?喜んでもらうため、そして機嫌を損ねられないための失敗しないお土産の選び方を紹介します。

みんなが選ぶある意味での無難なお土産と、自分自身が使いたくなってしまうようなちょっとスペシャルなお土産を紹介します。

ぜひ外国人へのお土産選びの参考にしてください。これを読めば、お土産で失敗せず、むしろ喜んでもらえること必至です。

お土産を選ぶ前に考えておきたいこと

もらって困るお土産は避ける

これは「外国人に渡す」に限らずですが、お土産を渡すなら喜んでもらえるお土産を選びたいですよね。

人によって好みが違うのは当然ですが、日本人とは違う趣味・趣向を持つ外国人となると好みを判断するのは難しいものです。しかし、最低限意識しておくと失敗しないポイントというのはあります。

それは

  • (自分が)もらって困るお土産は避ける
  • 日常的に使える(または消費できる)お土産を選ぶ

ことです。

用途不明の物や奇抜なデザインの置物など処理に困るものは避け、日常的に使える便利な物や飲食品のように消費できるものはもらって困ることはありません。

後述していますが、奇をてらったお土産というのは仲の良い友人にはユーモアとして受け入れられますが、そうでないと反応に困る残念なお土産になってしまうので注意です。

アイちゃん
アイちゃん
それこそ日本で売っている百均ショップの便利グッズなどは安いですが海外で喜ばれることも多いです。

日本ならではのモノを選ぶ

お土産とは、端的に言えば「その土地にちなむ品物」のことです。つまり、日本ならではの物や自分の故郷にちなむ物を渡すのがお土産としては正しいとも言えます。

とはいっても日本人が思う日本ならではのものと外国人が思い描く日本のイメージは異なる場合があります。例えば外国人(特に欧米人)は色白で長身でスタイルがいいと思う人も多いと思いますがそれはごく一部だったりします。

想像(理想)と現実がかけ離れていることは往々にしてあります。

外国人が思う日本と言えば、(代表的なものは)「侍」「忍者」「古風な街並み」「漫画」とかですね。大方間違ってはいませんが、こういった海外で持たれている日本のイメージのものをお土産として選ぶと喜ばれやすい傾向があります。

そのうえで、日本の食文化や伝統文化、その他生活様式が伝わるものを選ぶと日本ならではで、かつ、お土産としての価値も上がり、喜ばれやすくなります。

自分の故郷を知ってもらうというのも良いお土産ですが、そこに「日本ならではなのか?」ということを考えてお土産を選ぶとより良いものを選び出すことができるはずです。

お土産の価格相場は1,000円~3,000円が目安

気になるお土産にかけるお金、渡すお土産の価格相場ですが、これはお土産をあげる相手によっても変わります。

海外旅行に行った記念に友人や職場の人へお土産を配るなら人数にもよりますが、1,000円~3,000円くらいが妥当です。正直1,000円前後が多いのではないでしょうか?

しかし、ここでは海外の友達にあげる日本のお土産なので少し事情が異なりますよね。とはいってもそこまでお金をかける必要はないので日本で友達や職場の人にあげるお土産同様に1,000~3,000円を目安に、記念だからと少し奮発するなら5,000円~10,000円程度に収まるように選ぶと良いでしょう。

仮にお土産に10,000円をかけるというのは大奮発だと思うのでごくごく少数だと思います。

レン
レン
1万円のお土産って恋人や接待でもない限りなかなかないですよね、一般的には。逆に言えば1万円かければかなり良質なお土産を選び放題です。

あげる相手によってお土産を変えるのもあり

ここまで一般的に喜ばれる(というか失敗しない)お土産選びのコツを紹介しましたが、仲の良い友達であれば、ジョークともとれるユーモアのあるお土産を選んでそのジョークを一緒に笑いながら楽しむのもいいと思います。

  • 初対面やお世話になる人(なった人)には無難なチョイスを
  • 仲の良い友達ならユーモア重視で選ぶ

これもありです。

初対面の相手やお世話になった人へのお土産はちゃんとしたものを選ぶのが無難ですが、仲の良い友達には遊んでみるのもおすすめです。

アイちゃん
アイちゃん
ジョークのお土産+無難なものもひそかに用意しておくと収まりがいいかと思います。

外国人へのお土産を決める際に注意しておくべきこと

国によってはタブーとされるモノがある

外国人の方へのお土産を選ぶときは良いもの・素敵なものを選ぶだけでなく、「贈らない方が良いもの(タブーなもの)」についても考慮しておくと喜ばれるお土産が選べるようになります。

知らずに渡しても「文化が違うから(仕方がない)」で済む場合もありますが、縁起の悪いものを渡せば素直に喜んでもらえなかったり、場合によっては受け取ってもらえないかもしれません。せっかくなら喜ばれるお土産を渡したいですよね。

国ごとにタブーとされるものがあるので、渡す相手に合わせてお土産を選ぶようにすると良いでしょう。

色々リサーチしてみましたがわかる範囲でまとめておきます。以下の国の方にお土産を渡すときは一応考慮しておくと良いでしょう。

アメリカ 企業ロゴ・会社名がデカデカと入っている物
イギリス 企業ロゴ、ユリの花(死亡の意味があるため)
ドイツ チューリップ(絶交を意味するため)
ロシア 黄色い花(関係の終わりを意味するため)
台湾 ハンカチ(別れの意味があるため)
中国 時計(終わりを意味する「終(zhong)」と発音が同じため)、その他傘や扇子も似た発音なのでNG、ハンカチ(別れや悲しみの象徴とされるため)、緑色の帽子(緑の帽子をかぶることは「私は妻に浮気をされた」と主張していることになるため)

日本もそうですが、中国などでは縁起を非常に重んじる傾向があるので贈り物としてふさわしくないものもたくさんあるようです。

日本では何の意味も持たない贈り物でも海外ではタブーとなる物もあります。出身国とは違う国に住んでいても母国の習慣、または宗教を重んじている人もいます。そんな中で好感をもたれる贈り物で日本の良さをアピールできるといいですね。

国内に持ち込めないモノがある

国内(海外)に持ち込んでよいモノや量が制限されている場合もあります。そのため、食べ物をお土産として渡す場合には購入する前に確認しておいた方がいいでしょう。

特に肉そのものや原材料表示、成分表示に「肉」の文字を含む食品、フルーツの持ち込みを制限している国は意外と多いです。

一生懸命選んだのに没収されてしまうだけでなく、場合によっては罰金の対象にもなってしまうので注意しましょう。

宗教上の理由などで相手が食べられないモノがある

宗教上の理由から食べることができないモノについても理解しておきましょう。

例えば、イスラム教徒であれば、「豚」「アルコール」などは禁じられています。豚以外でも宗教上の適切な処理が施されたモノしか口にしません。肉そのものでなくても動物由来性食品がすべて食べられない場合もあります。

このように宗教、または各人の思想により食事の制限は実に様々です。特に特定の宗教が国教となっているような国の場合には注意しておきましょう。


この3点を意識してお土産選びをできるとより失敗しないお土産が選べるようになると思います。

正直気にしない人は気にしません。私もこれまでに何度もお土産を渡したことがあり、その際にタブーなどを深く考慮したことはありませんでしたが、素直に喜んでくれていたと感じています。

どんな物かを説明しながら渡すことができれば誤解を招くようなこともないでしょう。

ビジネスであれば厳密に注意した方が良いかと思いますが、友人ほかステイ先に渡す分には余程のことがない限り大丈夫だとは思います。しかし、トラブルを避けたい、少しでも不安のタネを取り除いておきたいという方はこの3点を注意しつつ、無難なお土産を選ぶようにすると良いでしょう。

ジャンル別外国人が喜ぶ日本のお土産リスト

食料品(グルメ)部門

お抹茶セット・茶道具

お抹茶

日本と言えば抹茶というくらい、日本人にも、そして外国人にも浸透している日本の名物です。「日本に訪れたら飲んでみたい」そんな人気筆頭の飲み物です。

抹茶に限らず、抹茶味のお菓子がお土産としても人気があったり、日本を代表する(日本をイメージしやすい)お土産として喜ばれます。老若男女問わず誰にでも贈りやすいハズレのないお土産です。

スパークリング日本酒

日本酒スパークリング

今や世界中にお寿司をはじめとする日本食レストランが進出し、日本食の人気とともに日本を代表するアルコール飲料としても人気を集めています。そんな日本酒のスパークリングはお酒好きの外国人に贈るのに最適です。

外国人からすると日本酒は「お米のワイン」といった認識があるようで、スパークリング日本酒はいうならば「お米のシャンパン」にあたります。

例えば、スパークリング日本酒の「澪(みお)」はコンビニでも買える入手のしやすさ、それでいてとても美味しいコストパフォーマンスが抜群に高いお酒です。明日出発でも用意ができる手軽な一品です。

カルピス(原液)

カルピス

意外なチョイスと思われた方も多いかもしれませんが、カルピスは外国人に渡すと喜ばれやすい飲料の一つだと思っています。私自身カルピスをお土産にしたことがあり、喜ばれましたし、海外の友達にも「こっちに来るときはカルピス買ってきて」なんて言われることもあります。

あの懐かしい甘さは日本人のみならず海外でも愛されています。

飲料なので荷物としては重さを含め少々かさばりますが、スパークリング日本酒同様飲料を選ぶ際にはおすすめのお土産です。

カルピス(海外ではカルピコ)は日本限定ではなく世界30ヶ国以上で販売されていますが、国によって少し味も変わり、日本生まれの日本の味をプレゼントするのも粋かもしれませんね。

和菓子・焼菓子

和菓子

和菓子というと生菓子を想像する人も多いと思いますが、半生菓子や干菓子もあり、それらは日持ちするものが多いのでお土産にも向いています。

洋菓子とは違った一味違う美味しさがあり、見て楽しい、食べておいしいお土産です。しかし口に合わない人もいるので迷ったときは洋菓子を選ぶのが無難です。

和菓子のみならず洋菓子(クッキーやチョコレートなど)も日本のものはクオリティーが高く人気です。種類も豊富でパッケージも可愛く、控えめな甘さも外国人ウケが良いですよ。

【ピックアップ】

例えば、チョコレートの味って国によって全然違いますよね。その点で日本のチョコレートの味を知ってもらうというのもお土産としては最適です。

アイちゃん
アイちゃん
海外のお菓子はめちゃくちゃ甘かったり、日本人からすると独特の味がしますよね。食べた瞬間「海外のお菓子だ…」とわかるくらい。

無難にキットカット、そこにプラスで抹茶味などをセレクトするといいですね。あまり大量に持ち込むと消費しきれない可能性があるので一袋など「ちょっと試してみて」という感覚で渡すのがおすすめです。

雑貨部門

手ぬぐい

手ぬぐい

手ぬぐいやハンカチ、タオルなどもお土産の定番です。しかし、海外では日本のようにハンカチを使う習慣がないため、渡した際に戸惑われることもあります(海外ではハンカチは鼻をかむものであり、使い方が異なります)。

しかし、デザイン性の優れたものを額縁に入れて飾ったり、縦長のデザインのものは掛け軸的に飾ったりすることもでき、喜ばれることがあります。

「和風」や「和柄」をイメージできるようなデザインのものを渡すとより喜ばれるでしょう。

漢字Tシャツ

漢字Tシャツ

漢字は外国人にとっては興味深い日本文化の一つで、漢字の持つデザイン性にエキゾチックな魅力を感じるようです。現に海外でも人気が高く、アート感覚でファッションに取り入れる人も多いです。

レン
レン
我々日本人にとっての英字ロゴのTシャツのような感覚です。

日本ならではのお土産としても良いですし、実際に外国人に渡すととても喜ばれます。友達はもちろん、ワーキングホリデーなどのステイ先へのお土産としてもおすすめです。

「どんな意味?」と言われて説明できるもの(機嫌を損ねられないもの)がお土産としては良いですね。

漢字Tシャツ選びならネタになるTシャツを取り扱う「俺流総本家」がおすすめです。漢字のみ、単語、語録などなど、漢字・ひらがな・カタカナを組み合わせた面白系Tシャツが5000点以上販売されています。

俺流総本家

「運動不足」「酒乱」「パチンカス」「働きたくない」「だが断る」などなど面白いTシャツが多数揃っているので覗いてみるだけでも楽しいです。お土産ならずとも家着にももってこいです。笑

アイちゃん
アイちゃん
外国人の方は体格の大きな人も多いので大きめのサイズを選んでおくと無難かもしれません。

和傘・和柄の傘

和傘

和傘、または和柄が施された傘は、日本文化を感じられる日本のお土産としてもおすすめです。和傘は値段も高く、少々メンテナンスも大変なので、通常の傘や折り畳み傘に「和柄」があしらわれたデザインのものもあるので懐事情や渡す相手に合わせてどちらかを選ぶと良いでしょう。

実用性・使い勝手で言えば和柄の傘がおすすめです。

海外の方は日本人のように頻繁に傘をさすことはないので実用性という面では少しだけ低いかもしれませんが日本文化が感じられるお土産として最適です。

扇子

扇子

日本的な絵柄は外国人にも喜ばれ、実際に海外へ持ち出す際にもコンパクトで荷物にもならず、機能性、携帯性、使い勝手も良いお土産です。

日本の絵画や浮世絵、和柄、漢字ほか、ここまで紹介した「漢字」+「和柄」のデザインのものも多いのでそういった扇子を選ぶとより「日本ならでは」のお土産として最適です。

印鑑・ネーム印

印鑑

ハンコ(印鑑)は実用的に使われているのは日本と韓国くらいと言いますが、馴染みのない「日本文化+漢字」という日本ならではのアイテムとして人気です。

渡す相手の名前を漢字にしたハンコはサイン代わりの自分のオシャレなマークとして喜ばれます。実用性というよりも「あなたの名前を漢字にすると…」といった具合いでプレミアム感があり喜ばれます。

ステイ先のファミリーの名前を好きな漢字に置き換えて彫ったり、カタカナや英語を彫ったり、もらって嬉しく喜ばれるアイテムです。

MIKE⇒舞駆、ADAM⇒阿陀夢、HARRY⇒波理威、EMMA⇒絵馬などですね。

こういった外国人の方向けの当て字の印鑑も販売されているようなのでよくある名前は既製品で対応できる場合もあります。または、ハンコ屋などで当て字のオリジナル印鑑を作るのも良いでしょう。

はんこプレミアム

けん玉

けん玉

少し日本ならではとは言い難いものの、日本の伝統玩具「KENDAMA」として海外でも人気で、子どもや若者を中心に愛好家が増えています。

絶妙な難易度と奥深さは一度触れると病みつきです。遊べるおもちゃ(お土産)としては最適です。

ただし、ステイ先などで過去にも日本人留学生を受け入れているファミリーではけん玉をお土産としてもらっていることが多いかもしれない。ちょうどいいお土産として人気な分、かぶりやすいお土産でもあります。

折り紙

折り紙

折り紙は言葉を交わさずとも一緒に紙を折ることでコミュニケーションが取れる、便利なコミュニケーションツールでもあり、ワーホリのお土産としても人気の一品です。

一人でも、大勢でも楽しむことができるのでステイ先のファミリーと一緒に折り紙を折って距離を縮めるのにも役立ちます。

日本の伝統文様、和柄の紙や英訳付きの折り紙などは特に外国人へのお土産に最適です。

こけし

こけし

「置物」はもらう側としては困る場合もありますが、日本発祥のこけしは「KOKESHI DOLL」として海外でも人気を集めています。

ちなみに、こけしは江戸時代に子どものためのお土産として作られたのが始まりだと言われています。

ロシア人からのお土産にマトリョーシカをもらうことも多いですが、日本で言えばこけし(またはダルマ)かもしれないですね。そういう意味ではお土産としても良いのではないでしょうか。

どこかマトリョーシカに似た雰囲気で国境を超えて雑貨好きに受け入れられているのかもしれません。

お面

お面

実際にかぶって遊んだり、ユニークな壁飾りとしても活用できるお面は日本のお土産として人気です。日本ならではのお面と言えば、「ひょっとこ」「狐」「歌舞伎」「鬼」「おかめ」「天狗」「大仏」ほか、日本の漫画・アニメのキャラクターも良いでしょう。

実用性という面では劣り、置物・飾りになりやすいお土産なので、後に紹介するお面を実用的に体験できる「フェイスパック」の方が実用性に富んでおり良いかもしれません。

食品サンプル

食品サンプル

「本物にしか見えない!」同じ日本人でも驚いてしまう日本の食品サンプルは日本で考案された独自の表現手法であり、見て楽しい、日本の技術力を体現したお土産です。

今でこそ海外でも(海外の日本食レストランなどでも)見かけることはありますが、日本の精巧な食品サンプルは外国人に驚かれるアイテムとして人気です。

お寿司など日本ならではの食べ物(日本のイメージの強い食べ物)の食品サンプルはより驚かれます。遊び心のあるお土産としておすすめです。

おすすめのお土産から考える、喜ばれるお土産選びのヒント

具体的な外国人へのおすすめのお土産をいくつか紹介しましたがある程度共通点があるのにお気づきでしょうか。

それぞれのお土産の日本的要素をピックアップしていくと…

  • 漢字
  • 抹茶
  • 和もの
  • 和柄
  • 日本食
  • 日本文化

それぞれにこういった特徴があります。

こういったいわゆる「日本的要素」を食べ物やモノに組み合わせたお土産を選ぶとここで紹介したモノ以外でもあなたが選んだ、あなただけのオリジナルのお土産を選びやすくなると思います。

  • 抹茶+お菓子=抹茶味のお菓子
  • 漢字+Tシャツ=漢字Tシャツ
  • 日本刀+傘=刀を模した傘
  • 歌舞伎+コスメ=歌舞伎フェイスパック
  • 富士山+グラス=富士山グラス

こんな具合いですね。

定番のお土産というのはある意味でいつももらうお土産でもあります。地方の方であれば出張の際にいつも「東京バナナ」をもらう…みたいなイメージですね(東京バナナもおいしいんですけどね)。

いつもと違った素敵なものを贈る、そんなかぶらないけど日本的なお土産を選ぶときは先に紹介した日本的要素のあるものや日本的要素を組み合わせてお土産を選んでみてください。

お土産は日本のおもてなしの伝統文化でもあります、素敵な物を選べるといいですね。

ワーホリであげる人が多い日本のお土産

外国人にお土産を渡す機会として「ワーキングホリデー」は代表的なシーンと言えます。初めて外国人の方のためにお土産を選んだのがワーホリのステイ先という方も多いのではないでしょうか。

そんなワーホリのお土産として選ばれやすいのもやはり先にご紹介した…

  • 日本ならではのモノ
  • 消耗品(食べ物)
  • 日常的に使えるモノ

こういった物が選ばれやすいです。

実際に私の友人やネットを調査してみると以下のものが選ばれている傾向があります。

アイちゃん
アイちゃん
「選んだもの(選ばれたもの)+選んだ理由」について簡単にまとめておきます。

・扇子

日本ならではの物であり、「涼」を感じられる実用的なお土産だから。

コンパクトに畳めてカバンの中でも邪魔にならず実用性も高いから。渡す側としても荷物にならない。

・お箸

日本食が好きで箸を使う家庭と聞いていたので日本製の良いものをプレゼントしました。

・漢字Tシャツ

日本の文化や絵画が好きな方と聞いていたので北斎Tシャツをプレゼントしました。

普段着として、または家着としても使えると思ったので日本ならではの漢字Tシャツを選びました。

・お菓子

消費できてもらっても邪魔にならないと思ったので普通のお土産+お菓子を持って行きました。

・お茶

日本の緑茶のティーパックをプレゼントしました。日本ならではで手軽に飲みやすく手間もかからないのでこれを選びました。

・フェイスパック(フェイスマスク)

ホストファミリー全員で着用して記念撮影をしたり、予想以上に大ウケでした。日本文化+実用性もありおすすめです。実用性よりも仮装(コスプレ)的な意味合いで喜ばれるかもしれません。

・食品サンプル

日本のお寿司が大好きという方に贈りました。精巧さに感動してもらえましたし、最高のお土産になりました。

外国人観光客に人気の日本のお土産

ワーホリの他に外国人に渡すお土産を選ぶときに参考になるのが実際に日本に訪れた外国人観光客がどんなものを「日本のお土産として持ち帰っているのか」です。つまりは「外国人が選ぶ日本のお土産」ですね。

外国人が選ぶ日本のお土産なので外国人に渡すお土産の候補として参考にするにはもってこいです。

では、実際にどんなものが人気で売れているのかを見ていきましょう。

  • お菓子(チョコパイ、コアラのマーチ、ポッキー、キットカット、ハイチュウなど)
  • 食品サンプル
  • フェイスパック
  • 日本製のコスメ
  • ガチャガチャ(ガシャポン)
  • 爪切り

参考:日本に来た外国人がリアルに買っていく「意外なお土産」

このサイトに限りませんが、実際に外国人観光客にはこういった物が人気で、お土産として自国の友人・家族に渡しているようです。

基本的にはワーホリのお土産と変わらないものがラインナップしており、やはりこれらは外国人に喜ばれやすい日本ならではのものと言えるでしょう。

迷ったときの参考にチョイスしてみるのもおすすめです。

【超おすすめ】当サイト一押しの外国人に贈りたい日本のお土産

ここまではある種の「無難な日本のお土産」を紹介してきましたが、最後に当サイト外国人出会い隊がこれまでの経験を踏まえて独断と偏見で選ぶおすすめお土産をいくつか紹介します。

正直無難が一番とも言えますが「ありきたりなお土産は嫌だ!」そんな人におすすめのお土産です。

アイちゃん
アイちゃん
私自身「自分がもらって嬉しい」はお土産選びで結構大事な部分だと思っています。

ベタなお土産+一品を用意するなど、素敵なお土産選びの参考にしてみてください。どれも面白いものばかりで、日本人の私も愛用したくなる(愛用しているものもある)物ばかりです。

サクラサクグラス

グラスについた水滴が桜の花を咲かせる素敵なグラス。普段はちょっとわずらわしさを感じるグラス底の水滴も素敵な瞬間に変えてくれる「余韻」を残すグラスです。その儚さは桜そのものであり、粋な演出とも言えるかもしれませんね。

何か飲み物をこぼしたとき、飲み物が垂れたときでも桜が咲く、笑顔になれるグラスとも言えます。

富士山グラス

続いて日本の象徴とも言える「富士」をかたどった二つのグラスをご紹介!

世界遺産の富士山がグラスの底に配置されたガラス職人の技が光る粋なグラスです。

注ぐ飲み物によって富士山の色が変わり、本物の富士山同様に様々な顔を見せてくれます。グラスの中にたたずむ富士山を眺めながら楽しいひと時を過ごすことができます。

こちらは「おみやげグランプリ2015」で最優秀賞・観光省長官賞を受賞した商品です。

こちらはグラスの造形が山(富士山)のかたちをしたグラスです。注ぐ飲み物によってイメージは変わり、特にビールを注いだ時の雪(泡)をかぶった金色に輝く富士は見ものです。

薄はりで独特の形状をしたグラスは日本の匠の技としてもお土産にふさわしいですね。

こちらはデザインコンペ「Tokyo Midtown Award」の2008年の審査員特別賞を受賞し、製品化されたものです。


富士山グラスとして二つのものを紹介しましたが、どちらも素敵なもので悩んでしまうかもしれませんね。どっちをもらっても嬉しいと思うのであなたの好きな方を選ぶのがおすすめです。

日本刀傘(サムライ傘)

持ち手が刀の柄(つか)のデザインをした傘です。

閉じているときは日本刀そのもの!脇に差したり、背負うことであたかも帯刀しているかのような気分(サムライ気分)を味わえます。

もちろん開けば傘として使うことができ、ささないときは侍(サムライ)や忍者(ニンジャ)の気分になれます。日本文化やマンガが好きな外国人には大ウケ間違いなしです。

日本刀ペーパーナイフ

傘以外にもペーパーナイフにも同様のデザインのモノがあるのでこちらは小太刀(こだち)的で面白くおすすめです。

レン
レン
名刀ペーパーナイフ…中二心をくすぐられます。

フェイスパック(フェイスマスク)

歌舞伎の隈取(くまどり)をはじめ、日本や海外のキャラクターに変身できるフェイスパックは実用性+面白さの兼ね備わった遊び心あふれるウケの良いお土産として人気です。

例えば、歌舞伎フェイスパックなら日本の伝統芸能の歌舞伎メイク(隈取メイク)が手軽に体験できます。それでいて、肌にツヤと潤いを与えてくれます。

日本のお土産として歌舞伎の隈取(くまどり)や日本アニメやマンガのキャラクターもいいですが、世界的に人気な映画キャラクター(例えばアベンジャーズなど)も喜ばれます。


この辺りのお土産は洒落の利いたお土産として面白く、かつ実用的でもあるのでウケを狙いつつ、使ってもらうこともできる二度おいしいお土産としておすすめです。

サクラサクグラスや富士山グラスは私たち日本人がもらっても嬉しくなるような素敵な品ではないでしょうか。

アイちゃん
アイちゃん
実は私サクラサクグラスはずっと愛用しています。
外国人と出会えるマッチングアプリ

外国人検索機能と外国人会員数の多い、外国人と出会いやすいおすすめのマッチングアプリです。今気になっている外国の方との出会いを探してみるのもおすすめです。

アイちゃん
アイちゃん
ランキングについては「外国人と出会える!マッチングアプリおすすめランキング」でさらに詳細に比較解説しているので合わせて読んでみてください。
1位:match.com(マッチドットコム)
マッチドットコム
世界5大陸、25ヶ国でサービスを展開する世界最大級の恋愛マッチングサイトで日本をはじめ海外に多くの会員が在籍しています。現在は国籍検索や出身地検索が使えなくなりましたが人種検索などから外国人を絞り込むことが可能です。この他にはない人種・信仰などから検索をかけられる面白いマッチングサイトです。海外で外国人の恋人や友達を探したい人に特におすすめです。
外国人検索機能 キーワード検索、人種検索、言語検索、信仰検索
外国人会員数 外国人男性:2000人以上、外国人女性:2000人以上

match.comはカウントが2000人までなので多くの外国人会員がいます

マッチドットコムの公式サイトマッチドットコムまとめ

2位:Pairs(ペアーズ)
ペアーズ
累計会員数1000万人を超える日本最大級の恋愛マッチングサイトです。恋活ジャンルの中では最も名の知れたマッチングアプリかもしれません。外国人検索としては190ヶ国以上の国々からザックリと、または詳細に国を絞り込める便利機能が搭載されています。外国人会員数も多く、日本全国どこでも出会いの見つかる恋活マッチングアプリです。
外国人検索機能 出身地:海外+国名、居住地:海外+国名、フリーワード検索
外国人会員数 外国人男性:9999人以上、外国人女性:9999人以上

ペアーズの公式サイトペアーズまとめ

3位:Omiai(オミアイ)
Omiai
日本の恋活マッチングアプリで「Pairs」と並び人気の恋活アプリです。2018年からの女性完全無料化も手伝い、会員数が伸びています。居住地で海外が選択できないため、国内での出会いがメインになりますが出身地からアクティブな外国人会員のみを絞り込むことができます。過去の30代以上の女性有料の名残もあってか比較的真剣度の高いユーザーが集まる恋活マッチングアプリです。
外国人検索機能 出身地:国名・都市検索
外国人会員数 外国人男性:600人以上、外国人女性:500人以上

Omiaiの公式サイトOmiaiまとめ